明けましておめでとうございます。
毎日、バラエティ番組が目白押しで録画しまくっているしずくです。
連休中はとくに昼ごはんの用意もしなくてはいけないことが増えて、毎日「今日は何を作ろうか」と悩みますよね?
そこで今回は、しゃべくり007SPでギャル曽根さんが紹介していた「ぺぺたま」が、あまりにも美味しそうな上に超スピード料理でしたのでレシピを書いておこうと思います。
ぺぺたまってなに?
そもそもぺぺたまって何なのか?という話ですよね!
福岡の大濠公園近くのパスタ屋らるきぃというお店で出されている「ぺぺたま」のことです。
ペペロンチーノとカルボナーラを融合させた一品で、癖になる味の様です。
いまTwitterでもめちゃくちゃ話題になっています!
この「ぺぺたま」が、もともとなぜ話題になったかというと、あの王貞治さんが「勝負時に決まって食べにお店に通うほど大好きなパスタ」だそうです!
昨年のWBCの前にも食べに行っていたと紹介されていました♪
王監督が病気療養中にも関わらずに病院を抜け出して食べに行っていた逸品という噂も!?
お店情報
住所
福岡県福岡市中央区大手門3-7-9
営業時間
【平日・土日祝 ランチ】11:00〜15:00
ラストオーダー 14:30
【月~金・土 ディナー】18:00〜22:00
ラストオーダー 21:30
【日・祝 ディナー】18:00〜21:00
ラストオーダー 20:30
定休日
毎週水曜日
不定休で連休あり
「ぺぺたま」の作り方
では、らるきぃさんが実際に作っていたぺぺたまの作り方です。
まず、パスタを茹であげていてください。
材料
- お皿に鷹の爪を適量入れる
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにく 4片
- カツオだし 大さじ3〜4
- たまご 2個
では、気合を入れてレッツゴー!
- フライパンにオリーブオイル大さじ1とニンニク4片を入れて炒める
- 輪切り唐辛子をお好きな量でお皿に入れておく
- ニンニクがキツネ色になったら唐辛子を入れたお皿に油ごと取り出す
- 火をいったん止めるか弱火に
- カツオだしをお玉に1杯すくって(大さじ3~4程)フライパンに入れ、すぐにたまご2コを割り入れて炒める。卵とカツオだしをひたすら混ぜます。
- 半熟になったらニンニクと同じお皿に取り出す
- 茹でたパスタをお皿の上で和える
以上です。
最後に
たったこれだけのすごくシンプルなレシピでした!
所要時間は5分かかっていませんでした!←本当にかかりませんでした。
私は、試しに作ってみたところ…あんなにふわふわに出来ませんでした。
ので、作ってみて難しいと思ったところに修正加えました。
もし、当サイトで作ってみて失敗した方がいらっしゃいましたら、、申し訳ございませんでした…!
カツオだしは、お玉にサッと掬って入れていたので、はっきりとした分量は分かりませんでしたが、大体大さじ1〜2くらいで良いと思います。←ダメです。足りません。
次は、絶対火を止めてリトライしてみます!これでダメだったらまた報告いたします。
味は、、うーん?明らかに失敗したので何とも言えませんが、ダシを水で薄めてしまい薄かったのでダシ足しました。あと、クレイジーソルトもかけました。困ったときはコレ!おいしいですよね、クレイジーソルト!ひどいつくれぽで申し訳ない…
私は失敗しましたが、らるきいさんで出されるパスタはとても美味しいみたいですよ!
実際に作ってみて、ますます本物を食べてみたーい!プロの技あってこそのぺぺたまなんじゃないのー?!と思いました。
私が料理の腕をあげなくてはいけませんね!
色んなレシピを見てみたところ…、実はお店ではバターを使ってる説もありました。
皆さん、作る時にはバターやベーコンやら入れて色んなアレンジで楽しんでいるようですよ!
是非、一度あなたも試してみてくださいね!そして、成功したら教えてください!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメントを残す